⑨最近ずっとやってないけど、最新Visual Studioで初期構築
最近携わる仕事は、ほぼJava関連なので、MicrosoftのIDE、Visual Studio を使い倒す事が全然なくなっている。
2002/4~2004/5(駿台時代), 2003/10~ 2004/8(MRI)、そして、クリスタルの2005/6/1 から2005/12
の3年間、は VisualStudio 一色だった。2010/1~201/2 のTSRでの基盤CADで VisualStudio,
2011/1~2011/3 のTSRのプリント基板で VisualStudio2008 で実装。 VCは随分長く感じたが、思えばこの 3.5年間 だっただっけ。
その後は、Javaのみ。しかし、たま~に、C# とかの Microsoft系の案件がどかっと突然出てくるのでやっぱりVisalStudioは油断ならない。例えば、この前のパスコ(Pasco)で次の仕事とかで、派遣先のさらに一つ先のソフトウェアコントロール営業に連れられ、パスコ本社面談でいきなり、C#と来た。
ASP開発とかのWeb系は、『 Visual Studio Express 2013 for Web 』。この中に、VBのASP、とC#のASPが含まれている。昔ながらのPCごとにインストールするインストーラ式アプリは、『Express 2013 for Windows Desktop』。
もう一つ、『Express 2013 for Windows』というのがあるが中身不明。
ここで、前に(VS2010)にあった ASP.MVC が無くなっているので、△オンライン から、以下のテンプレートをインストールする。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://erikay.cho88.com/cms/mt-tb.cgi/30
コメントする