最新のOpenJDK の AdoptOpen JDKで eclipse

近年、OracleがJavaの有償化を皮切りにオープンJDKが続々出て来ている。

中でも活用頻度があるのが、eclipse foundation の  AdoptOpen JDK

これを eclipse に指定する。

AdoptOpen は、以下のような感じでセットアップされる。

C:\Program Files\Eclipse Foundation\jdk-11.0.12.7-hotspot\bin  

OpenJDK11U-jdk_x64_windows_hotspot_11.0.12_7.msi で .dll が豊富にありさながらWindowsアプリケーションの様相。昨今の Graal が反映されネイティブ化している感じ。

そのままだと

から辿れず。以下を追記
----- eclipse.ini -------------------------
-startup
plugins/org.eclipse.equinox.launcher_1.6.200.v20210416-2027.jar

--launcher.library
C:\Users\tomoi\.p2\pool\plugins\org.eclipse.equinox.launcher.win32.win32.x86_64_1.2.200.v20210429-1609
-product
org.eclipse.epp.package.java.product
-showsplash
C:\Users\tomoi\.p2\pool\plugins\org.eclipse.epp.package.common_4.20.0.20210612-1200
--launcher.defaultAction
openFile
--launcher.appendVmargs
-vm
C:/Program Files/Eclipse Foundation/jdk-11.0.12.7-hotspot/bin
#C:/Users/tomoi/.p2/pool/plugins/org.eclipse.justj.openjdk.hotspot.jre.full.win32.x86_64_16.0.2.v20210721-1149/jre/bin

-vmargs
-Dosgi.requiredJavaVersion=11
-Dosgi.instance.area.default=@user.home/eclipse-workspace
-Dsun.java.command=Eclipse

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://erikay.cho88.com/cms/mt-tb.cgi/59

コメントする